♪あいつは あいつは かわいい 年下の男の子
みなさん こんにちわっ!薔薇の樹苑です!!
薔薇の樹苑では6月8日にサックスアンサンブルコンサートを開きました!
特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイのご利用者と
ご家族の約60名ほどの方がサックスの音色を堪能しました。
240608142418357


ご利用者の方々は、昼食を摂られた後一休み。
その後7階の地域交流スペースに集まっていただきました。
スタッフの前説で軽い運動をして、軽く笑って場も温まったころ、
今回演奏してくださるサックスチームの入場です!
拍手でのお出迎え。準備ができて、まずは1曲目。
表題のキャンディーズ「年下の男の子」!
みなさん、手拍子とともに軽くリズムを取っていらっしゃいました。
♪ボタンの取れてるポケット 汚れて丸めたハンカチ
って子供じゃん!私は好きにはならないなと考えながら一人ニヤニヤして聞いていました。

明るくテンポのいい曲が終わった後、バンマスの方が挨拶をされました。
今回おいで下さったのは、もともと春日市民吹奏楽団で活動をされていたサックス奏者の5人チーム。
今は吹奏楽団には参加されていないけど、月に一度くらい集まって練習されているそう。
チームの名前は特に決まってないらしい。呼びにくい。
楽器がキラキラしてきれい。演奏している姿がかっこいい。
240608141127932

2曲目は山口百恵「いい日旅立ち」!
やさしいメロディ。この曲って聞くと山口百恵の歌声が浮かんでくる。
目を閉じてゆっくりうなずきながら聴いてらっしゃる方も。きっと歌っておられるんですね。

2曲目が終わったところでサックスの紹介。正式名称はサクソフォンだそう。聞いたことある。
ベルギーのアドルフ・サックスさんが考案されたんだとか。だからサックスさんのホーンなのか!
ためになります。
240608141131201

3曲目は曲名は教えてくれず、「日曜日の夕方といえばこの曲。何の曲か考えながら聞いてください」ですって。えーっサックスであの曲をー?ちゃっちゃかちゃかちゃか ちゃっちゃってやつー?
座布団持ってかれちゃうやつー?・・・違った。笑点じゃなかった。サザエさんだった。
口に出してないのに当たったつもりでいた自分が恥ずかしい…
240608141135478


4曲目は内山田洋とクールファイブ「そして神戸」渋い!「長崎は今日も雨だった」でもなく、「東京砂漠」でもない、神戸!
♪そしてひとつがおーわりー そしてひとつがうーまれー 
大人の失恋の歌ってなんかいいですね。私も恋をしてみたいっ(笑)!
ご利用者の方々も演奏を見つめながら頭で軽くリズムを取られています。
240608141143209


5曲目は・・・最後の曲ですって!えーっ、もう?さみしいけど致し方なしかな。
美空ひばり「真っ赤な太陽」!
曲名を告げられて会場では「わーっ」という声があちこちから。やっぱり美空ひばりすごい!

演奏が終わって奏者の皆さんがたって挨拶をされたところで、どこからともなくアンコールが。
もう一曲やってくれるとなってまた拍手!
240608141258106


曲は尾崎紀世彦「また逢う日まで」。
この曲は会場でご利用者の方でお好きな方がおられたのでしょう、大きな声で歌っておられました。
240608141435350


曲のチョイスがすごくよかった今回。終了後、数人のご利用者に感想を伺ってみました。
「目の前で演奏やら、めったになかね。よかったー。」
「生演奏よかったー。私、昔からジャズば追っかけよったけん、サックスの音色が良かったー。」
大絶賛でした。

今回来ていただいた、楽団の方々、
♪また逢う 日まで 逢えるぅ ときまで~!
お待ちしてますね!!
240608142742586