こんにちは、今回は手作り昼食で「鮭のチャンチャン焼き」を作りました。
ずいぶん前にTVのお酒のCMで、港で漁師さんが豪快に作って食べていたのを覚えていますか。以外と簡単で野菜もたくさん食べれて評判でした。
【材料】
鮭、ジャガイモ、玉ねぎ、しめじ、キャベツ、味噌、砂糖、醤油、みりん、バター
【作り方】
①鮭に軽く塩コショウを振ります。
②ジャガイモはイチョウ切り、玉ねぎはくし切り、キャベツ、しめじは一口大に切る。
③味噌、砂糖をまず練って、そこにみりん、醤油を入れてよく溶かします。
④ホットプレートに少しの油を入れて温めます。鮭の皮目を下にして軽く焼き、裏返して焼きます。
⑤鮭の周囲にジャガイモ、玉ねぎを置き、鮭の上にしめじ、キャベツをどっさり乗せます。
⑥よく混ぜた味噌を回し掛け、蓋をして蒸し焼きにします。
⑦様子を見ながら10分程度蒸し、蓋を外して野菜から出た汁気を飛ばし、仕上げにバターを乗せたら出来上がり。
包丁さばきはトントントン~♪ さすがです💛
ずいぶん前にTVのお酒のCMで、港で漁師さんが豪快に作って食べていたのを覚えていますか。以外と簡単で野菜もたくさん食べれて評判でした。
【材料】
鮭、ジャガイモ、玉ねぎ、しめじ、キャベツ、味噌、砂糖、醤油、みりん、バター
【作り方】
①鮭に軽く塩コショウを振ります。
②ジャガイモはイチョウ切り、玉ねぎはくし切り、キャベツ、しめじは一口大に切る。
③味噌、砂糖をまず練って、そこにみりん、醤油を入れてよく溶かします。
④ホットプレートに少しの油を入れて温めます。鮭の皮目を下にして軽く焼き、裏返して焼きます。
⑤鮭の周囲にジャガイモ、玉ねぎを置き、鮭の上にしめじ、キャベツをどっさり乗せます。
⑥よく混ぜた味噌を回し掛け、蓋をして蒸し焼きにします。
⑦様子を見ながら10分程度蒸し、蓋を外して野菜から出た汁気を飛ばし、仕上げにバターを乗せたら出来上がり。
包丁さばきはトントントン~♪ さすがです💛
コメント